2013年03月19日
蚤の市♪
先週土曜日の16日、カントリーマーケットさんで開催されている
蚤の市に行ってきました!!
オープン時間が、ちょうど息子が寝ている10時からだったので、
寝かしつけたあとは夫にみてもらって、初の1人外出☆
お店の前に着いたのは、ちょうどオープン15分前だったにも関わらず
既に20人くらいの行列が。。。さすが人気イベントの初日!
並ぶのが意外と好きな私は、オープンまでわくわくでしたー。
そして、少し早めにオープン!
お店はすごい熱気?に包まれて、楽しくお買い物できました♪
今回連れて帰ったのは、
エルベのバッグ ← ママバッグにもなりそう!
ニームのボーダースカート ← ボーダー大好き
竹で編まれたかご
です!どれもかなり良心的な値段で、大満足☆

次回は夏に開催予定だそうです。
誰かが使わなくなったものでも、誰かにとっては魅力的。
素敵な出会いの場を提供されてるのだなぁ、と感動しました☆
出品も是非してみたいです!!
楽しい買い物が出来て、家に帰りついたのは、10時30分。
息子はぐっすり寝ていてくれて、安心しました。
蚤の市、カントリーマーケットさんで23日まで開催中です!
蚤の市に行ってきました!!
オープン時間が、ちょうど息子が寝ている10時からだったので、
寝かしつけたあとは夫にみてもらって、初の1人外出☆
お店の前に着いたのは、ちょうどオープン15分前だったにも関わらず
既に20人くらいの行列が。。。さすが人気イベントの初日!
並ぶのが意外と好きな私は、オープンまでわくわくでしたー。
そして、少し早めにオープン!
お店はすごい熱気?に包まれて、楽しくお買い物できました♪
今回連れて帰ったのは、
エルベのバッグ ← ママバッグにもなりそう!
ニームのボーダースカート ← ボーダー大好き
竹で編まれたかご
です!どれもかなり良心的な値段で、大満足☆

次回は夏に開催予定だそうです。
誰かが使わなくなったものでも、誰かにとっては魅力的。
素敵な出会いの場を提供されてるのだなぁ、と感動しました☆
出品も是非してみたいです!!
楽しい買い物が出来て、家に帰りついたのは、10時30分。
息子はぐっすり寝ていてくれて、安心しました。
蚤の市、カントリーマーケットさんで23日まで開催中です!
2013年02月12日
日々。
産後、もうすぐ3ヶ月が経とうとしています!
人生で初めてと言うくらい毎日があっ!と言う間で
本当に驚いてます。
産後すぐから1月くらいまではほぼ外出無しだったので、
気付いたら年が明けて、もう2月中旬なんて
頭ではわかっていても、なんだか浦島太郎の様な気分です。
最近は子連れで外出&外食もしていて、
だんだんと自信がついてきました☆
暖かくなったら、もっとたくさん動き回りたいなぁ♪
息子は日々、成長を見せてくれて
毎日私に笑顔をくれています!
最近は大笑いも毎日!癒される。。
育児の日々のなかで、私の楽しみの1つ。
それは、毎日録画しているドラマを、
昼間息子を抱っこして寝かしつけながら
見ることです♪
今クールのドラマは、今までで1番たくさん見てる!
その中でも、『とんび』と『なくな、原ちゃん』
が大好きです!
毎日があっと言う間。
それって、本当に幸せなことだなぁと思います。

笑顔。これからも元気に育ってね。
人生で初めてと言うくらい毎日があっ!と言う間で
本当に驚いてます。
産後すぐから1月くらいまではほぼ外出無しだったので、
気付いたら年が明けて、もう2月中旬なんて
頭ではわかっていても、なんだか浦島太郎の様な気分です。
最近は子連れで外出&外食もしていて、
だんだんと自信がついてきました☆
暖かくなったら、もっとたくさん動き回りたいなぁ♪
息子は日々、成長を見せてくれて
毎日私に笑顔をくれています!
最近は大笑いも毎日!癒される。。
育児の日々のなかで、私の楽しみの1つ。
それは、毎日録画しているドラマを、
昼間息子を抱っこして寝かしつけながら
見ることです♪
今クールのドラマは、今までで1番たくさん見てる!
その中でも、『とんび』と『なくな、原ちゃん』
が大好きです!
毎日があっと言う間。
それって、本当に幸せなことだなぁと思います。

笑顔。これからも元気に育ってね。
2012年12月02日
無事に!
先週、予定日ぴったりに、無事に元気な男の子を出産しました!!

なんと、推定体重より500gも大きい3900g超えのBIGベイビーでした!
でも、病院に着いてからは3時間半の安産で、私もなんとか元気です♪
出産は想像以上の痛みだったけど、もうすっかり忘れちゃうくらい
我が子はとっても可愛いです。幸せをくれてありがとう。
この気持ちを忘れずに、育児を楽しんで行きたいと思います!

なんと、推定体重より500gも大きい3900g超えのBIGベイビーでした!
でも、病院に着いてからは3時間半の安産で、私もなんとか元気です♪
出産は想像以上の痛みだったけど、もうすっかり忘れちゃうくらい
我が子はとっても可愛いです。幸せをくれてありがとう。
この気持ちを忘れずに、育児を楽しんで行きたいと思います!
2012年11月14日
うみたまご。
先週末、久しぶりにうみたまごに行ってきました~♪
オープン当初に行って以来だから、かなり久しぶり!!
もうはちきれんばかりの大きなお腹を抱えて
館内をぐるぐる歩くのは大変でしたが、とってもいい運動になりました*
やっぱり水族館の青は幻想的で好きです。

妊娠39週に入り、赤ちゃんの体重も、推定3300gくらい。
最近は芸能人の方の出産もラッシュで、
次は自分かなぁ、とか、どんな風に出産が始まるのかなぁ、と
日々そわそわしています!
カレー、お寿司、ラーメン、ケーキ。。。等々のジャンク?なご飯の食べおさめも済んだし、
行きたいカフェも大体行ったし、会いたい人にもひととおり会えました。
あとは赤ちゃんのタイミングで出てきてくれる日を待つのみです。
体重増加も8kgで、自分の中での目標はクリアできました★
どうか、無事に元気な赤ちゃんを出産できますように。
オープン当初に行って以来だから、かなり久しぶり!!
もうはちきれんばかりの大きなお腹を抱えて
館内をぐるぐる歩くのは大変でしたが、とってもいい運動になりました*
やっぱり水族館の青は幻想的で好きです。

妊娠39週に入り、赤ちゃんの体重も、推定3300gくらい。
最近は芸能人の方の出産もラッシュで、
次は自分かなぁ、とか、どんな風に出産が始まるのかなぁ、と
日々そわそわしています!
カレー、お寿司、ラーメン、ケーキ。。。等々のジャンク?なご飯の食べおさめも済んだし、
行きたいカフェも大体行ったし、会いたい人にもひととおり会えました。
あとは赤ちゃんのタイミングで出てきてくれる日を待つのみです。
体重増加も8kgで、自分の中での目標はクリアできました★
どうか、無事に元気な赤ちゃんを出産できますように。
2012年10月24日
カフェ。
とっても天気の良かった日曜日、別府の山田別荘さんで週末開催の
縁側カフェに行ってきました♪

予約して行ったので、縁側の席に座れてとっても気持ちよかったです♪
いただいたのは、『天然酵母パンランチ』。ドリンクセットで1500円です。

お野菜もたっぷりで、天然酵母のパンもすごく美味しい☆
お腹いっぱいになったので、食べきれなかったバゲットは
パンの下にしいてあったお持ち帰り袋に入れて持って帰りました。
そのパンは翌日ももっちりして美味しかったです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。明日からはいよいよ妊娠10か月に突入です!
まだまだ出産準備は終わっていないけれど、
お腹の赤ちゃんは大きめの様子。
いつ産まれてきてくれてもいいように、もうちょっと準備頑張ります!
まだまだお腹の中にいる一心同体を満喫したいような、
早く顔を見てみたいような、不思議な気分です。
実際に赤ちゃんを見るまでは、自分が妊娠しているのがいまだに夢みたいだしなぁ。
お腹の中でめちゃくちゃ元気に存在アピールされてはいますが♪
残り少ないマタニティ生活、元気に過ごせるように頑張ります!
縁側カフェに行ってきました♪

予約して行ったので、縁側の席に座れてとっても気持ちよかったです♪
いただいたのは、『天然酵母パンランチ』。ドリンクセットで1500円です。

お野菜もたっぷりで、天然酵母のパンもすごく美味しい☆
お腹いっぱいになったので、食べきれなかったバゲットは
パンの下にしいてあったお持ち帰り袋に入れて持って帰りました。
そのパンは翌日ももっちりして美味しかったです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。明日からはいよいよ妊娠10か月に突入です!
まだまだ出産準備は終わっていないけれど、
お腹の赤ちゃんは大きめの様子。
いつ産まれてきてくれてもいいように、もうちょっと準備頑張ります!
まだまだお腹の中にいる一心同体を満喫したいような、
早く顔を見てみたいような、不思議な気分です。
実際に赤ちゃんを見るまでは、自分が妊娠しているのがいまだに夢みたいだしなぁ。
お腹の中でめちゃくちゃ元気に存在アピールされてはいますが♪
残り少ないマタニティ生活、元気に過ごせるように頑張ります!
2012年10月07日
ゆふいん散策。
先月末の平日、友人と電車でゆっくり1時間かけて由布院に行ってきました♪
1両だけの車両で、ゆっくり田んぼの彼岸花を眺めながらの旅、
気持ちよかったなぁ~☆
そちらでいただいたのが、憧れの湯の岳庵の季節のお弁当。
亀の井別荘にお泊りすることはとても無理!だけど、この平日限定のランチなら、とずっと憧れだったんです♪

お弁当箱が思ったよりも大きくて、とーってもお腹いっぱいになりました!
鯉のお刺身も出たんですが、新鮮で臭みもなく、こりこりとして美味しかったです*
お店のスタッフの方の対応も心地良く、すごく贅沢な時間を過ごせました♪

こちらは、ブルーバレンさんの2Fにあるリンゴンさんのクッキー。
階段をあがったところに1週間分の曜日が書いてあるクッキーがぶらさがっていて、
そのあまりの可愛さに即購入!!残業が多い友達へのお土産にしました。
残業のおともにしてくれたら嬉しいなぁ~♪
でも、美味しそうだから曜日に関係なくどんどん食べちゃいそうな。。。
他にもいろんなお店をまわったけど、久々に行った由布院、
平日でも観光客たくさんでパワーあふれる町でした。
とっても楽しかったです♪
1両だけの車両で、ゆっくり田んぼの彼岸花を眺めながらの旅、
気持ちよかったなぁ~☆
そちらでいただいたのが、憧れの湯の岳庵の季節のお弁当。
亀の井別荘にお泊りすることはとても無理!だけど、この平日限定のランチなら、とずっと憧れだったんです♪

お弁当箱が思ったよりも大きくて、とーってもお腹いっぱいになりました!
鯉のお刺身も出たんですが、新鮮で臭みもなく、こりこりとして美味しかったです*
お店のスタッフの方の対応も心地良く、すごく贅沢な時間を過ごせました♪

こちらは、ブルーバレンさんの2Fにあるリンゴンさんのクッキー。
階段をあがったところに1週間分の曜日が書いてあるクッキーがぶらさがっていて、
そのあまりの可愛さに即購入!!残業が多い友達へのお土産にしました。
残業のおともにしてくれたら嬉しいなぁ~♪
でも、美味しそうだから曜日に関係なくどんどん食べちゃいそうな。。。
他にもいろんなお店をまわったけど、久々に行った由布院、
平日でも観光客たくさんでパワーあふれる町でした。
とっても楽しかったです♪
2012年10月06日
映画。
そろそろ映画館で見る映画も見おさめかなぁ。。。
最近のこと。体調もいいので、2週連続で映画を見に行ってきました。
まずは、西川美和監督の夢売るふたり。
『ゆれる』『ディアドクター』も見たい見たいと思いながら、
映画館で見逃してしまったらレンタルしてまではなかなか見ないのが私。
今回こそは映画館で!と意気込んで行きました。
結果。。。
う~ん、女性のリアルというか、心情の変化とかすごい緻密に表現されてたと思うんですが、
私はあんまり好きじゃなかったかな。
すごいなぁ、とか、男女の考え方の違いを見せつけられる感じはして、
いろいろと見終わった後までじわじわと考える作品なんですけど。。。
もう1つは、内田けんじ監督の鍵泥棒のメソッド。

こちらは文句なしに好き!面白かったです♪
出演している役者さんも好きですが、自分の予想した展開から
二転、三転して楽しませてもらいました!
人の性格って簡単には変わらないんだなぁ、とか
この伏線がここで活きてくるなんて!、とか
細かいところまで上手くつながって、とっても爽快でした☆
ラストシーンもよかったし、エンディングの歌がイエモンの吉井さんの歌ってとこも
懐かしい歌声で学生時代を思い出してよかったです。
でも、どちらも映画館に見に行ってよかった。
あとはくろねこルーシーも見れたらいいなぁ。
最近のこと。体調もいいので、2週連続で映画を見に行ってきました。
まずは、西川美和監督の夢売るふたり。
『ゆれる』『ディアドクター』も見たい見たいと思いながら、
映画館で見逃してしまったらレンタルしてまではなかなか見ないのが私。
今回こそは映画館で!と意気込んで行きました。
結果。。。
う~ん、女性のリアルというか、心情の変化とかすごい緻密に表現されてたと思うんですが、
私はあんまり好きじゃなかったかな。
すごいなぁ、とか、男女の考え方の違いを見せつけられる感じはして、
いろいろと見終わった後までじわじわと考える作品なんですけど。。。
もう1つは、内田けんじ監督の鍵泥棒のメソッド。

こちらは文句なしに好き!面白かったです♪
出演している役者さんも好きですが、自分の予想した展開から
二転、三転して楽しませてもらいました!
人の性格って簡単には変わらないんだなぁ、とか
この伏線がここで活きてくるなんて!、とか
細かいところまで上手くつながって、とっても爽快でした☆
ラストシーンもよかったし、エンディングの歌がイエモンの吉井さんの歌ってとこも
懐かしい歌声で学生時代を思い出してよかったです。
でも、どちらも映画館に見に行ってよかった。
あとはくろねこルーシーも見れたらいいなぁ。
2012年10月02日
別府の食べ物。
こんばんわ。
先日別府に行ったときに食べたものと、お持ち帰りしたものです。

写真左上は、7月末に別府にオープンしたカフェSUNNYで食べた日替わりランチの一部。
このお店、実は私が学生時代に福岡の飲食店でバイトしていたときの
先輩がオープンしたお店なんです!
バイトしていたのはもうかれこれ12年前の話・・・。
この先輩がいろんなカフェで修業しているときから、
ふら~っとカフェに遊びに行ったりしていたので、
まさかこんな近くの別府に自分のお店を持ってくれるなんて、私にとっては嬉しい話でした♪
もちろんご飯もお店の雰囲気も大好きな感じでオススメです☆
写真左下は、大分のお友達からオススメされて、一度いただいてすっごい美味しかった
フジヨシ醤油のカトレア醤油。
ほんのり甘くて、お豆腐にかけて食べるとすごい美味しい!
スーパーとかには卸してないらしく、お店を訪れると
注文の電話がたくさんかかってきていました。
そして、写真右はずーっと行ってみたかった友永パン屋さん。
噂通り、雨の中でも次から次にたくさんのお客さん!
びっくりするくらいたくさんのお客さんであふれていました。
私が買って帰ったのは、あんぱん(粒)と、バターフランス。
どちらも次の日の朝食に食べたんですが
ふわっふわで美味しかった~♪
特にバターフランスが癖になりそうな味で、旦那さんの分まで食べちゃいました。
どれも美味しかったです!
また別府グルメを満喫しに行きたいなぁ~。
先日別府に行ったときに食べたものと、お持ち帰りしたものです。

写真左上は、7月末に別府にオープンしたカフェSUNNYで食べた日替わりランチの一部。
このお店、実は私が学生時代に福岡の飲食店でバイトしていたときの
先輩がオープンしたお店なんです!
バイトしていたのはもうかれこれ12年前の話・・・。
この先輩がいろんなカフェで修業しているときから、
ふら~っとカフェに遊びに行ったりしていたので、
まさかこんな近くの別府に自分のお店を持ってくれるなんて、私にとっては嬉しい話でした♪
もちろんご飯もお店の雰囲気も大好きな感じでオススメです☆
写真左下は、大分のお友達からオススメされて、一度いただいてすっごい美味しかった
フジヨシ醤油のカトレア醤油。
ほんのり甘くて、お豆腐にかけて食べるとすごい美味しい!
スーパーとかには卸してないらしく、お店を訪れると
注文の電話がたくさんかかってきていました。
そして、写真右はずーっと行ってみたかった友永パン屋さん。
噂通り、雨の中でも次から次にたくさんのお客さん!
びっくりするくらいたくさんのお客さんであふれていました。
私が買って帰ったのは、あんぱん(粒)と、バターフランス。
どちらも次の日の朝食に食べたんですが
ふわっふわで美味しかった~♪
特にバターフランスが癖になりそうな味で、旦那さんの分まで食べちゃいました。
どれも美味しかったです!
また別府グルメを満喫しに行きたいなぁ~。
2012年09月30日
芸術の秋。
おととい、いよいよ妊娠9カ月に入った私に友達が福岡から会いに来てくれました♪
せっかくなので、旅手帖beppuで見てからず~っっと見に行ってみたかった
マイケル・リン氏が描いた壁を見に、別府国際観光港(さんふらわぁ乗り場)へ。

すごーい!!です!
圧巻。きれい!
これが無料で見れるなんて~♪♪
貸し切り状態だったので、はしゃぎまくって写真いっぱい撮りました。
ただ、この国際観光港、節電のため?か、入口の電気も、
2階の壁が展示してある部屋も電気がついていなくて、
人の気配もあまりなく、入るのに結構な勇気がいりました(笑)
たっぷり堪能できたので結果的には良かったんですが、
もっとたくさんの人にも楽しんでもらいたいなぁ。
一緒に行った友達は、独身のときも、結婚してからも
本当にたくさんの旅に一緒に行った人。
いろんな国の美術館や建築を見に行ったり、食べ歩きをしたり。
出産したらしばらくは一緒に旅行できないので、
産前にプチ別府旅行できて本当に嬉しかったです☆
下の写真は、その友達と一緒に行った、金沢の21世紀美術館にある
マイケル・リン氏が描いた壁。

ここの壁の前で写真が撮りたくて金沢に行ったようなものでした。
ここは人がいっぱいいて、人が入らないように写真撮るのが本当に大変;;
でも、別府の壁はこちらよりも私は好きだったかもです
そのほかにもSERECT BEPPU にあるふすま絵も見て、
別府を大満喫した1日でした。
はじめて、写真組み合わせアプリを使って作成した写真。
妊娠9カ月のわりにお腹が出ていると言われます。。。

せっかくなので、旅手帖beppuで見てからず~っっと見に行ってみたかった
マイケル・リン氏が描いた壁を見に、別府国際観光港(さんふらわぁ乗り場)へ。
すごーい!!です!
圧巻。きれい!
これが無料で見れるなんて~♪♪
貸し切り状態だったので、はしゃぎまくって写真いっぱい撮りました。
ただ、この国際観光港、節電のため?か、入口の電気も、
2階の壁が展示してある部屋も電気がついていなくて、
人の気配もあまりなく、入るのに結構な勇気がいりました(笑)
たっぷり堪能できたので結果的には良かったんですが、
もっとたくさんの人にも楽しんでもらいたいなぁ。
一緒に行った友達は、独身のときも、結婚してからも
本当にたくさんの旅に一緒に行った人。
いろんな国の美術館や建築を見に行ったり、食べ歩きをしたり。
出産したらしばらくは一緒に旅行できないので、
産前にプチ別府旅行できて本当に嬉しかったです☆
下の写真は、その友達と一緒に行った、金沢の21世紀美術館にある
マイケル・リン氏が描いた壁。
ここの壁の前で写真が撮りたくて金沢に行ったようなものでした。
ここは人がいっぱいいて、人が入らないように写真撮るのが本当に大変;;
でも、別府の壁はこちらよりも私は好きだったかもです

そのほかにもSERECT BEPPU にあるふすま絵も見て、
別府を大満喫した1日でした。
はじめて、写真組み合わせアプリを使って作成した写真。
妊娠9カ月のわりにお腹が出ていると言われます。。。

2012年09月24日
マタニティ旅*名古屋②
こんばんわ。
名古屋の安産合宿?から帰ってきて、もう2週間以上経っています!
仕事辞めてからの時間の流れの早さにびっくり。
今回、名古屋では甥っ子で『おむつなし育児』を実践していた姉の指導のもと、
布おむつ大量!&おむつカバーを縫ってきました♪
『おむつなし育児』とは・・・
簡単に言うと、赤ちゃんにできるだけトイレやおまるなどおむつの外で排泄させてあげること。
簡単すぎる説明かもですが;;
そのためには、親が赤ちゃんを良くみて、おむつをはずすタイミングをたくさん作ることが
大切なようですが。。。果たして初めての育児で、B型で諦めの早い私にできるのか?!
でもでも!おむつなし育児の存在を初めて知ってから、5年近く憧れていた方法なので
準備だけはしっかりと頑張りました♪
おむつなし育児で布おむつが必須なわけではないのですが、
甥っ子の布おむつ生活を見てきたので、
これも私がやってみたい!の興味から準備してみました。

出来あがったおむつカバーの1つ。
サイズは50ですが、本当にちっちゃくて可愛い~!!
サイズ間違ったかな??くらいちっちゃいです。
試しに梨をはめてみたらぴったり。
使う日が楽しみです☆
今回、ミシンを持っていない私は、名古屋滞在中に
甥っ子と遊ぶ・ランチを食べに行く・雑貨屋をめぐる以外
夜中・早朝ともくもくとミシンに向かって
布おむつ42枚とおむつカバー2サイズで10個作りました!
これで出産してしばらくは大丈夫なはず。。。
(でも、やっぱりミシンが楽しかったし、今後必要!と言うことで
大分に帰ってきた今、ミシン購入を決意しました*)
名古屋の安産合宿?から帰ってきて、もう2週間以上経っています!
仕事辞めてからの時間の流れの早さにびっくり。
今回、名古屋では甥っ子で『おむつなし育児』を実践していた姉の指導のもと、
布おむつ大量!&おむつカバーを縫ってきました♪
『おむつなし育児』とは・・・
簡単に言うと、赤ちゃんにできるだけトイレやおまるなどおむつの外で排泄させてあげること。
簡単すぎる説明かもですが;;
そのためには、親が赤ちゃんを良くみて、おむつをはずすタイミングをたくさん作ることが
大切なようですが。。。果たして初めての育児で、B型で諦めの早い私にできるのか?!
でもでも!おむつなし育児の存在を初めて知ってから、5年近く憧れていた方法なので
準備だけはしっかりと頑張りました♪
おむつなし育児で布おむつが必須なわけではないのですが、
甥っ子の布おむつ生活を見てきたので、
これも私がやってみたい!の興味から準備してみました。

出来あがったおむつカバーの1つ。
サイズは50ですが、本当にちっちゃくて可愛い~!!
サイズ間違ったかな??くらいちっちゃいです。
試しに梨をはめてみたらぴったり。
使う日が楽しみです☆
今回、ミシンを持っていない私は、名古屋滞在中に
甥っ子と遊ぶ・ランチを食べに行く・雑貨屋をめぐる以外
夜中・早朝ともくもくとミシンに向かって
布おむつ42枚とおむつカバー2サイズで10個作りました!
これで出産してしばらくは大丈夫なはず。。。
(でも、やっぱりミシンが楽しかったし、今後必要!と言うことで
大分に帰ってきた今、ミシン購入を決意しました*)
2012年09月18日
マタニティ旅*名古屋①
3連休の台風、思っていたよりも大雨・風の影響がなくてよかったです!
私は、8月末で無事に仕事を終えて、安心しました~♪
そして、さっそく9月に入ってから1週間ほど
姉の住む名古屋まで1人で旅に行ってきました!
今回は、妊娠中に飛行機に乗るのが怖いのと、
名古屋まで1人旅だったので新幹線で行くことにしました。
小倉での乗換の時間もゆったり組んで、
代えたばっかりのスマホをいじりながら新幹線に乗っていたら、
ほとんど疲れることなく名古屋まで到着!
お腹の赤ちゃん、ここまで一緒に来てくれてありがとう☆
実は、現在姉も第2子妊娠中。
姉妹で予定日が1カ月違いなんです!
姉は9カ月、私は8カ月。
大好きな甥っ子とゆっくり遊べるのもしばらくできないと思い、
今回の名古屋行きを決めました。
そして、姉妹で妊娠中、という2度とないこの機会に、
たくさん一緒に過ごせたので、本当に行ってよかったと思います♪
快く送り出してくれた旦那さんにも感謝。

名古屋と言えば、ひつまぶし! → あつた蓬莱軒
大好きな鰻ですが、今年の土用丑の日は食べれてなかったので
いっそう美味しく感じました♪♪
美味しいものがいっぱいの名古屋。
でも、体重増加しないように、栄養がかたよらないように調整して
気をつけて過ごした1週間。さながら安産合宿のような。。。
おかげで美味しいものたくさん食べたのに、体重増加なしで過ごせました。
ほかにも出産準備などなど、今までまったく手つかずだったことが出来て
充実の日々を過ごすことが出来ました。
その内容は、また次回。。。
私は、8月末で無事に仕事を終えて、安心しました~♪
そして、さっそく9月に入ってから1週間ほど
姉の住む名古屋まで1人で旅に行ってきました!
今回は、妊娠中に飛行機に乗るのが怖いのと、
名古屋まで1人旅だったので新幹線で行くことにしました。
小倉での乗換の時間もゆったり組んで、
代えたばっかりのスマホをいじりながら新幹線に乗っていたら、
ほとんど疲れることなく名古屋まで到着!
お腹の赤ちゃん、ここまで一緒に来てくれてありがとう☆
実は、現在姉も第2子妊娠中。
姉妹で予定日が1カ月違いなんです!
姉は9カ月、私は8カ月。
大好きな甥っ子とゆっくり遊べるのもしばらくできないと思い、
今回の名古屋行きを決めました。
そして、姉妹で妊娠中、という2度とないこの機会に、
たくさん一緒に過ごせたので、本当に行ってよかったと思います♪
快く送り出してくれた旦那さんにも感謝。

名古屋と言えば、ひつまぶし! → あつた蓬莱軒
大好きな鰻ですが、今年の土用丑の日は食べれてなかったので
いっそう美味しく感じました♪♪
美味しいものがいっぱいの名古屋。
でも、体重増加しないように、栄養がかたよらないように調整して
気をつけて過ごした1週間。さながら安産合宿のような。。。
おかげで美味しいものたくさん食べたのに、体重増加なしで過ごせました。
ほかにも出産準備などなど、今までまったく手つかずだったことが出来て
充実の日々を過ごすことが出来ました。
その内容は、また次回。。。
2012年08月17日
最近のこと。
最近、毎日ほんとに暑いですね!
私は職場までの約20分歩いているので、
ほんっとうに暑いです!
だけど、その仕事も8月末まで。
辞めてしまうのは寂しいけど、
中途半端だった家事や、何もしていない出産準備をできるのは楽しみ♪♪
人の妊娠や子どもの成長を見ていても
月日の早さにびっくり!しますが、
自分が妊娠してからの早さにもびっくりです。
もう妊娠7か月中盤。月末からは8カ月目に突入!!
性別も男の子と判明しました☆
自分のお腹の中で、異性が育っていることがとっても不思議。
面白いなぁ、と思います。
最近は、産院で行われているマタニティビクスにも通い始め、
運動も頑張ってます!ビクスに行くと、検診じゃない日も
赤ちゃんの心音が聞けるのも楽しみの1つ。
なんと、臨月まで通えるみたいなので、頑張ってみたいと思ってます♪

写真は、先月末に行った臼杵の蓮です。
キレイなピンク色で、咲いたものも素敵でしたが私は蕾が好きでした。
もうそろそろ時期が終わるころかなぁ。

そして、これは初めて食べた関サバ!!
臼杵の湯の里でいただきました。
妊娠中なので生魚はたくさんは食べれないけれど、
肉厚で、ぷりっぷりで、かぼすを絞っていただく関サバは本当に美味しかったです♪♪
今のところ、経過は順調のようなので、
体調に気をつけつつ、まだまだマタニティライフを満喫したと思います!!
私は職場までの約20分歩いているので、
ほんっとうに暑いです!
だけど、その仕事も8月末まで。
辞めてしまうのは寂しいけど、
中途半端だった家事や、何もしていない出産準備をできるのは楽しみ♪♪
人の妊娠や子どもの成長を見ていても
月日の早さにびっくり!しますが、
自分が妊娠してからの早さにもびっくりです。
もう妊娠7か月中盤。月末からは8カ月目に突入!!
性別も男の子と判明しました☆
自分のお腹の中で、異性が育っていることがとっても不思議。
面白いなぁ、と思います。
最近は、産院で行われているマタニティビクスにも通い始め、
運動も頑張ってます!ビクスに行くと、検診じゃない日も
赤ちゃんの心音が聞けるのも楽しみの1つ。
なんと、臨月まで通えるみたいなので、頑張ってみたいと思ってます♪
写真は、先月末に行った臼杵の蓮です。
キレイなピンク色で、咲いたものも素敵でしたが私は蕾が好きでした。
もうそろそろ時期が終わるころかなぁ。
そして、これは初めて食べた関サバ!!
臼杵の湯の里でいただきました。
妊娠中なので生魚はたくさんは食べれないけれど、
肉厚で、ぷりっぷりで、かぼすを絞っていただく関サバは本当に美味しかったです♪♪
今のところ、経過は順調のようなので、
体調に気をつけつつ、まだまだマタニティライフを満喫したと思います!!
2012年08月09日
マタニティ旅*京都③
もうだいぶ前のことのような京都旅。
せっかく京都に行ったので、安産祈願もしてきました♪
行ったのは、女人守護の神社『いちひめ神社』。
ここは、女優の羽田美智子さんが本で紹介していた(らしい)
ハッピーカードというカード式のお守りが有名みたいです。
こじんまりとした神社なのに、そして、めちゃくちゃ暑い!!のに、
女性のお客さんでけっこう賑わってました!
他にも有名な、姫みくじ。

みんなのお願いごとを書いて、たくさん飾られてました。
アップで撮りすぎて、友達がこの写真怖い!って言ってましたが(笑)
私はハッピーカードの項目の中で、『安産』を選んで祈願してもらいました♪
お守りは名前と有効期限と祈願内容を書いてくれるので、
少しだけ他のお守りより特別感があります☆
そして、お財布に入るサイズなので、いつも持ち歩けて嬉しいです!
お守りの申し込み書↓

することなすことうまくいく!って素敵だなぁ♪
そして、『ラッキーチャンス』って何だろ・・・。
項目が細かくて面白かったです♪
安産ももちろんですが、あと3か月ちょっと、
無事にお腹の中ですくすく成長してくれますように。
せっかく京都に行ったので、安産祈願もしてきました♪
行ったのは、女人守護の神社『いちひめ神社』。
ここは、女優の羽田美智子さんが本で紹介していた(らしい)
ハッピーカードというカード式のお守りが有名みたいです。
こじんまりとした神社なのに、そして、めちゃくちゃ暑い!!のに、
女性のお客さんでけっこう賑わってました!
他にも有名な、姫みくじ。
みんなのお願いごとを書いて、たくさん飾られてました。
アップで撮りすぎて、友達がこの写真怖い!って言ってましたが(笑)
私はハッピーカードの項目の中で、『安産』を選んで祈願してもらいました♪
お守りは名前と有効期限と祈願内容を書いてくれるので、
少しだけ他のお守りより特別感があります☆
そして、お財布に入るサイズなので、いつも持ち歩けて嬉しいです!
お守りの申し込み書↓
することなすことうまくいく!って素敵だなぁ♪
そして、『ラッキーチャンス』って何だろ・・・。
項目が細かくて面白かったです♪
安産ももちろんですが、あと3か月ちょっと、
無事にお腹の中ですくすく成長してくれますように。
2012年08月04日
マタニティ旅*京都②
今回の旅では、美味しいものをたくさんいただいてきました♪
その中でもオススメのカフェ?食堂?
ほんっとうにお野菜たっぷりで、毎日こんな食事がしたい!
と思えるご飯でした。
中心部から少し離れた場所にあるけど、
常に満席!美味しかった~☆
スガマチ食堂。

もう1つは、有名なカフェ。efish。
鴨川沿いで、川の流れを眺めながら食事をすることができます。
川が夏の日差しでキラキラしてて、岸の緑と重なって、とってもキレイでした♪
efishでご飯食べる満足そうな甥っ子。

・・・可愛いすぎる。
食事してるときが、何よりもシアワセそうな2歳児です。
その中でもオススメのカフェ?食堂?
ほんっとうにお野菜たっぷりで、毎日こんな食事がしたい!
と思えるご飯でした。
中心部から少し離れた場所にあるけど、
常に満席!美味しかった~☆
スガマチ食堂。
もう1つは、有名なカフェ。efish。
鴨川沿いで、川の流れを眺めながら食事をすることができます。
川が夏の日差しでキラキラしてて、岸の緑と重なって、とってもキレイでした♪
efishでご飯食べる満足そうな甥っ子。
・・・可愛いすぎる。
食事してるときが、何よりもシアワセそうな2歳児です。
2012年07月28日
マタニティ旅*京都①
長引いていた梅雨、やっと明けて本当に良かった!
でもでも、やっぱり夏本番!て感じで毎日とっても暑いですね・・・;;
7月の3連休に、体調も良いし、と言うことで
友人と姉、甥っこと京都に旅してきました♪♪

小倉までは1人で移動だったので、少~し不安だったけどなんとか友人と合流!
京都は、学生時代から何回も行っている大好きな場所。
今回は神社等は1つだけ行き、あとはほとんど雑貨めぐりと食い倒れの旅でした♪
なかでも、この時期の京都と言えば・・・
大好きなわらび餅
月餅家 直正のわらび餅です!大好き!

薄いわらび餅の生地の中に、ほどよい甘さの餡子がくるまれています。
1つで我慢したけど、5個は食べれちゃうと思うなぁ~*
今回の京都旅では、3日間で約1.5キロも体重増えちゃいました。。。
帰ってからの粗食?で、何とか体重もセーブできてますが、焦ったなぁ;;
現在妊娠6か月で、今のところは4キロ増です。12キロまでは増加OKみたい
なので、自分の中では10キロ以内を目標に玄米等を食べて体重増加を予防してます♪
でも、旅は特別☆美味しいもの食べて、本当に楽しい日々でした!
続きはまた次回*
でもでも、やっぱり夏本番!て感じで毎日とっても暑いですね・・・;;
7月の3連休に、体調も良いし、と言うことで
友人と姉、甥っこと京都に旅してきました♪♪
小倉までは1人で移動だったので、少~し不安だったけどなんとか友人と合流!
京都は、学生時代から何回も行っている大好きな場所。
今回は神社等は1つだけ行き、あとはほとんど雑貨めぐりと食い倒れの旅でした♪
なかでも、この時期の京都と言えば・・・
大好きなわらび餅

月餅家 直正のわらび餅です!大好き!
薄いわらび餅の生地の中に、ほどよい甘さの餡子がくるまれています。
1つで我慢したけど、5個は食べれちゃうと思うなぁ~*
今回の京都旅では、3日間で約1.5キロも体重増えちゃいました。。。
帰ってからの粗食?で、何とか体重もセーブできてますが、焦ったなぁ;;
現在妊娠6か月で、今のところは4キロ増です。12キロまでは増加OKみたい
なので、自分の中では10キロ以内を目標に玄米等を食べて体重増加を予防してます♪
でも、旅は特別☆美味しいもの食べて、本当に楽しい日々でした!
続きはまた次回*
2012年07月11日
当たり年?!
7月に入って、妊娠6カ月になりました。
なんだかあっ!と言う間だなぁ~。
体調の方はとっても調子がよくて、
仕事中とかは特に自分が妊娠していることを忘れそうなくらいです!
でも、妊娠3か月頃(4月頃)、ひどくはないけど
つわりの症状はありました。
仕事中は何か飴やガムを口に入れてしのいでたけど
夕方~夜にかけて食欲はあるのにムカムカするという・・・。
なので、あまり夕ご飯は作れずに、お惣菜や簡単に作れるパスタに頼ってばっかり!
イチゴとか、手巻きずしに救われたなぁ。
そして!
私のつわり中に大ヒットした食べ物。
それは、ココイチのカレーです♪♪
ムカムカしていても、スパイスの香りでぱくぱく食べられるし、
お野菜もけっこうたくさんの種類が入っていて
栄養のバランス的にも嬉しい。
4月~5月の間、多いときはなんと週に1回も行ってました!
あまりにたくさん行くので、1回アンケートに答えてみよう、
ということで、アンケートにつわりを救ってくれた感謝の気持ちを書いて送ってみたら・・・

当たっちゃいました、3,000円分のお食事券!
全国で600人くらい?けっこうたくさん当たっているみたいですが、
ものすっごーく嬉しかったです☆
今年はいろいろ当たっているし、赤ちゃんパワーなのかな♪
サマージャンボを買おうか悩み中です。。。
なんだかあっ!と言う間だなぁ~。
体調の方はとっても調子がよくて、
仕事中とかは特に自分が妊娠していることを忘れそうなくらいです!
でも、妊娠3か月頃(4月頃)、ひどくはないけど
つわりの症状はありました。
仕事中は何か飴やガムを口に入れてしのいでたけど
夕方~夜にかけて食欲はあるのにムカムカするという・・・。
なので、あまり夕ご飯は作れずに、お惣菜や簡単に作れるパスタに頼ってばっかり!
イチゴとか、手巻きずしに救われたなぁ。
そして!
私のつわり中に大ヒットした食べ物。
それは、ココイチのカレーです♪♪
ムカムカしていても、スパイスの香りでぱくぱく食べられるし、
お野菜もけっこうたくさんの種類が入っていて
栄養のバランス的にも嬉しい。
4月~5月の間、多いときはなんと週に1回も行ってました!
あまりにたくさん行くので、1回アンケートに答えてみよう、
ということで、アンケートにつわりを救ってくれた感謝の気持ちを書いて送ってみたら・・・
当たっちゃいました、3,000円分のお食事券!
全国で600人くらい?けっこうたくさん当たっているみたいですが、
ものすっごーく嬉しかったです☆
今年はいろいろ当たっているし、赤ちゃんパワーなのかな♪
サマージャンボを買おうか悩み中です。。。
2012年06月08日
近況。
久しぶりに書きます。
ほんっとうに久しぶり!
前の記事はバレンタインだし・・・。
2月以降、結婚3年目記念日を迎え、
友人と東京に旅に行き、
3月には別の友人と大阪に旅に行き。
いろいろと書きたい楽しいことがたくさんありました!
でも、久しぶりに書くことはもっと別のことで。

4月に、妊娠していることが判明しました!
私たち夫婦にとって、待望の赤ちゃんが・・・!
つわりはそこそこありながら、
でも、赤ちゃんがいるんだなぁって気持ちになれてシアワセな日々です。
自分が妊娠?!と半信半疑で不安な気持ちもありましたが、
先日やっと5カ月目に突入して、安産祈願に春日神社へ行ってきました。
安定期に入ったことで、自分自身少しほっとしています。
今は、お腹の赤ちゃんが無事に成長することを祈りつつ、
初めてのマタニティライフを楽しみたいと思ってます♪♪
これからは、ぼちぼち日記も書けたらいいなぁ。
ほんっとうに久しぶり!
前の記事はバレンタインだし・・・。
2月以降、結婚3年目記念日を迎え、
友人と東京に旅に行き、
3月には別の友人と大阪に旅に行き。
いろいろと書きたい楽しいことがたくさんありました!
でも、久しぶりに書くことはもっと別のことで。
4月に、妊娠していることが判明しました!
私たち夫婦にとって、待望の赤ちゃんが・・・!
つわりはそこそこありながら、
でも、赤ちゃんがいるんだなぁって気持ちになれてシアワセな日々です。
自分が妊娠?!と半信半疑で不安な気持ちもありましたが、
先日やっと5カ月目に突入して、安産祈願に春日神社へ行ってきました。
安定期に入ったことで、自分自身少しほっとしています。
今は、お腹の赤ちゃんが無事に成長することを祈りつつ、
初めてのマタニティライフを楽しみたいと思ってます♪♪
これからは、ぼちぼち日記も書けたらいいなぁ。
2012年02月16日
美味しい♪
先日のバレンタイン、
うちはダンナ様が大好きな板チョコを贈りました♪
結局これが1番好き!と喜んでくれてました

写真は、私用のココアです。
ココア大好き!な私に、友人が送ってくれた
GODIVAのココア!!
めちゃくちゃ美味しい~☆
毎日夜の楽しみにして飲んでいます。
でも、太っちゃうかなぁ・・・。。
本当に美味しいので、無くなったら自分で買っちゃうと思います!
カップは、余宮さんのもので、その名も『ココアカップ』。
5年前くらいに、天草に行ったときに工房で購入しました♪
冬にぴったりで大好きな器です。
今日も飲むのが楽しみ*
うちはダンナ様が大好きな板チョコを贈りました♪
結局これが1番好き!と喜んでくれてました

写真は、私用のココアです。
ココア大好き!な私に、友人が送ってくれた
GODIVAのココア!!
めちゃくちゃ美味しい~☆
毎日夜の楽しみにして飲んでいます。
でも、太っちゃうかなぁ・・・。。
本当に美味しいので、無くなったら自分で買っちゃうと思います!
カップは、余宮さんのもので、その名も『ココアカップ』。
5年前くらいに、天草に行ったときに工房で購入しました♪
冬にぴったりで大好きな器です。
今日も飲むのが楽しみ*
2012年02月11日
わーい!!
先日、大分空港バスの時刻をHPで調べていました。
そのとき、ふと目についたアンケート。
思ったことを答えさせていただきました。
そして・・・。アンケートに答えたことすら忘れていたころに郵便が。

なんと!空港バス往復チケットに当選しちゃいました~♪♪
すっごく嬉しいです☆ありがとうございます!
ちょうど、来週末に東京に遊びに行く予定で、
そろそろチケット買いに行かなきゃな~と思っていたところでした!
嬉しい~*
2012年に入って、この他にも、友人が私の名前で応募してくれていた
アンケートに当選して、夫婦お湯のみがいきなり届いたり!
ライブチケット買ったら、まさかのアリーナ席だったり!
なんだかついている1年になりそうです?♪
今年はいろんな懸賞にチャレンジしてみようかなぁ★
そのとき、ふと目についたアンケート。
思ったことを答えさせていただきました。
そして・・・。アンケートに答えたことすら忘れていたころに郵便が。
なんと!空港バス往復チケットに当選しちゃいました~♪♪
すっごく嬉しいです☆ありがとうございます!
ちょうど、来週末に東京に遊びに行く予定で、
そろそろチケット買いに行かなきゃな~と思っていたところでした!
嬉しい~*
2012年に入って、この他にも、友人が私の名前で応募してくれていた
アンケートに当選して、夫婦お湯のみがいきなり届いたり!
ライブチケット買ったら、まさかのアリーナ席だったり!
なんだかついている1年になりそうです?♪
今年はいろんな懸賞にチャレンジしてみようかなぁ★
2012年02月04日
しあわせのパン。
こんばんわ。
2012年も明けて、もう2月ですね!
あっと言う間に3月になりそう。。。
1月末、楽しみにしていた映画が公開になりました♪♪
『しあわせのパン』

大好き!な原田知世さんが主演で、北海道ロケで、
パンの映画!!これはもう、絶対に見る!と決めていました。
大分の公開は、時期が未定。
私の地元の鹿児島も、公開自体が決まってない。
それならば!と、幼なじみで映画の趣味が合う鹿児島の友達と、
仕事の休みを合わせて、福岡で待ち合わせして見ることにしました~♪
2人とも移動時間と福岡の滞在時間が同じくらいになっちゃうけど、
それよりも、お正月ゆっくり話せてなかったので
会って、ご飯食べて、映画を見て、お茶できたら
それだけで十分!エネルギー充電できました。
さて、映画。その日は公開直後のレディースデー。
キャナルシティの映画館は、満員になってました!!
内容は、と言うと・・・。
正直に言ったら、私は映画の内容はすっごく面白い!と思えるものではありませんでした。。
好みがあるとは思うんですが。
もっと、主演2人の話を見たかったなぁ~、って気持ちでした!
でもでも、主演の原田知世さんは、本っ当に透明感があってキレイで、
笑顔を見るだけでますます魅了されてしまいました。
特に、最後のシーン・・・・。可愛いすぎでした!
大泉洋さんも、今までにない役で、
元々も好きなんですが、今回の寡黙に見守る役も素敵でした。
映画に出てくる料理もとても美味しそうに映されているし、
北海道の風景、使われている小物、服装もとっても可愛くて、
それを見れたのはよかったです♪
ちなみに。3月号のリンネル表紙は原田知世さんです。

このおまけのトートも、とっても好みで思ったより中身が入るので
大活躍!買ってよかったです*

この笑顔!!憧れの44歳です。
日々、私も笑顔を忘れずに暮らしたいな、と思いました!
2012年も明けて、もう2月ですね!
あっと言う間に3月になりそう。。。
1月末、楽しみにしていた映画が公開になりました♪♪
『しあわせのパン』
大好き!な原田知世さんが主演で、北海道ロケで、
パンの映画!!これはもう、絶対に見る!と決めていました。
大分の公開は、時期が未定。
私の地元の鹿児島も、公開自体が決まってない。
それならば!と、幼なじみで映画の趣味が合う鹿児島の友達と、
仕事の休みを合わせて、福岡で待ち合わせして見ることにしました~♪
2人とも移動時間と福岡の滞在時間が同じくらいになっちゃうけど、
それよりも、お正月ゆっくり話せてなかったので
会って、ご飯食べて、映画を見て、お茶できたら
それだけで十分!エネルギー充電できました。
さて、映画。その日は公開直後のレディースデー。
キャナルシティの映画館は、満員になってました!!
内容は、と言うと・・・。
正直に言ったら、私は映画の内容はすっごく面白い!と思えるものではありませんでした。。
好みがあるとは思うんですが。
もっと、主演2人の話を見たかったなぁ~、って気持ちでした!
でもでも、主演の原田知世さんは、本っ当に透明感があってキレイで、
笑顔を見るだけでますます魅了されてしまいました。
特に、最後のシーン・・・・。可愛いすぎでした!
大泉洋さんも、今までにない役で、
元々も好きなんですが、今回の寡黙に見守る役も素敵でした。
映画に出てくる料理もとても美味しそうに映されているし、
北海道の風景、使われている小物、服装もとっても可愛くて、
それを見れたのはよかったです♪
ちなみに。3月号のリンネル表紙は原田知世さんです。
このおまけのトートも、とっても好みで思ったより中身が入るので
大活躍!買ってよかったです*
この笑顔!!憧れの44歳です。
日々、私も笑顔を忘れずに暮らしたいな、と思いました!